1. 本検索ツールの目的 一定範囲の列車の変遷の一覧を出力する 2. 列車抽出範囲 [網羅] 特急、急行、準急の定期、季節、不定期列車 [原則抽出] 新幹線、愛称付き快速、(1956年以降の)夜行鈍行(未了) [ケースバイケース] 無名快速、臨時列車 [将来の拡張] 明治〜終戦直後列車の時刻表抽出情報 3. 各情報抽出範囲 〜原則的には愛称毎にグループ化 [網羅] 愛称名、種別、本数、駆動方式、昼行夜行寝台の別、 定期季節臨時の別、運転区間(普通列車化を含む)、 列車の新設、格上げ、改廃、増発、同一愛称内での分割併合 [原則抽出] 愛称が無い時代の列車番号 [一部抽出] 車両形式、到達時分、別愛称間の分割併合、号数 [将来の拡張] 一本毎の行先、改廃、列車番号、一本毎分割併合、 夜行区間、寝台解放、発着時刻、L|非L特急 号数の有無 4. 凡例 ・列車種別 :$駆動方式?$種別 特定日付状態データでは必須 1950年以前は駆動方式は自明 新幹線も駆動方式は無し - 駆動方式: E:電車、D:気動車、P:客車 - 種別: 普快準急特、新:新幹線、特殊 - その他種別(非省略) 進駐軍特別、荷物列車、最大急行、第一種急行 etc ・愛称名 接頭語、接尾語は愛称名と分離して考える 「,」で愛称毎号数毎区切る場合がある 特定日付データでは愛称に続く数字は号数である。 愛称+空白+数字の場合は列車の本数(往復単位)を表す。 []でくくられた愛称名は無名列車で「後の」or「以前の」を意味する 戦前の無名急行と、無名夜行鈍行には線名で適当な名前を付けている 特定時点データでは愛称名は本籍線に属するとしている。 ・本数データ - 本数本体 [0-9><] (原則として>は下り、<は上り) - 属性:本数を左から修飾する - 変:種別の変更(特|急⇔快|普、快⇔普) →区間データ内のみ ※ 「準急⇔急行」[変準|]と記述 - 普:単独運転区間が普通列車のみ →区間データ内では普通列車始発終着 - 夜:夜行列車 (昼行は無印) - 寝:寝台列車 - 延:季節・臨時延長の起点 - 季:不定期|季節列車 (季節延長の終点の場合もあり) (1964以前:1000、64-68:3000、68以降 6,7000 各番台) - 臨:臨時列車 (臨時延長の終点の場合もあり) (1964以前:3000、以後:8,9000番台) (毎日運転の場合は「毎」がレコード中のどこかに現れる) - /: 分割併合 - |:区間データ内では単なる区切り、列車番号の上り下りの区切 - .:本数にカウントしないデータ(国鉄|JR線内全区間併結等) - \:本数にカウントしないデータ - ,:愛称名or号数区切りの切れ目 - {}:注釈、経由線 ・号数or列車番号データ (ex 夕月2 ) 未命名列車の列車番号も「[0-9]+|[0-9]」で表す 愛称未整備の戦前〜終戦直後の記述には上下対を「|」で表記し、 明確な場合は上りデータの上の位を省略している場合がある。 ・区間データ:($駅名$区切り+)+\-($駅名$区切り+)+ - 駅名:2バイトコード - 区切り:非2バイトコード(一般には本数データ) ・注釈データ : []で囲まれている - 同一愛称内での駆動方式や昼行夜行の別を補足する(変更途上) - 他列車との併結区間の情報を補足する(変更途上) - 属性は号数を後置修飾する ・状態変化:(増発|新設|廃止|その他) 愛称名の直後の (新設|廃止) は列車の(新設|廃止)を表す 愛称後に数字があって(増発|廃止)は列車の本数の増減を表す 改称は列車の廃止と列車の新設とみなす 格上げは列車の新設とみなしている場合もある([hi]の記述) 優等列車の快速への格下げは一旦廃止とみなしている。 ・出典:\[[0-9a-z]{2}\] [hi]:鉄道運輸年表(1875〜1999) 1961年以前は全優等列車、64以前は急行以上、以後は特急のみ 初版分の記述は信頼性高いが、1980年以降の増発はわかりにくい。 やむを得ないが戦前の記述は列車番号の連続性がわかりにくい [ke]:列車名大研究、続列車名大研究(〜1979,〜1989) 特定列車については詳しい。 漢字/かな表記の区別が他の資料より厳密である 1979以前の新幹線の本数を定期列車の範囲で網羅 [na]:ネームドトレイン事典(鉄道フアン80/02より25回連載) (1945〜80) 愛称名付き列車の連載当時以前の記述は詳しい 「あ」〜「た」の初期データは記述が簡素で途中の増発経緯等が不明の 場合がある。 季節、毎日臨列車を対象外としているが、マイナーな臨時が載ってたりする [jr]:JR特急10年史 (1986〜97) 86年11月以降97年3月改正までの特急の改廃は非常に詳しい。 本数単位での変遷表が85〜97まである。 97年以前新幹線の本数を定期季節の範囲で網羅 やや誤記が目立つ [nt]:懐かしの特急列車 (〜1998) ヨンサントオ以前に登場した特急については1998年以前の変遷表がある。 [jk]:時刻表の前後からの推定 [tp]:鉄道ピクトリアル [tf]:鉄道フアン [rz]:列車名大事典(〜2001) 登場と消滅については網羅している。本数や区間の変遷よりはエピソードに重点 が置かれている。 無し:時刻表の年度 網羅的 5010 5611 5612 5907 6110 6410 6709 6810 7203 7807 8304 8504 8907 9207 9409 9901 7807 別愛称間の併結情報を試行している 一部 6109 6409 6503 6511 6710 6808 6905 6912 7011 7107 7110 7202 7307 7310 7410 7503 8008 8010 8611 8803 8902 9007 9110 9401 9508 9703 9801 9803 9910 0001 0003 5. 期間毎の精度 1875〜1945 ほぼ鉄道運輸年表情報のみ D 1945〜1980 鉄道運輸年表+ネームドトレイン事典 A 1980〜1987 時刻表+鉄道フアン等の改正情報 B 1987〜1997 JR特急10年史(急行以下は時刻表+α) C 1998〜 時刻表その他 B